記者発表【萩・桜ふぐメニュー開発プロジェクト」 料理審査会並びにお酒とのマッチングイベント】
2023/01/24 10:11山口県萩市農林水産部水産科からオファーをいただきまして「萩・桜ふぐメニュー開発プロジェクト」 料理審査会並びにお酒とのマッチングイベントにて審査員を務めさせていただくことになりました。貴重なプロジェクトに携わることができ、心より感謝します。当日は栄養の観点からもお話させていただきます。
(1)特別メニュー提供店(8店舗)
梅乃葉 / 彦六又十郎 / Brasserie Lab(ブラッスリー ラボ) / 萩暦 /鯖島食堂(道の駅 萩・さんさん三見内)/ 割烹千代 / ダイニングまめだ / MARU
(2)GI萩・萩阿武酒造場(6蔵元)
岩崎酒造 / 岡崎酒造場 / 澄川酒造場 / 中村酒造 / 八千代酒造 / 阿武の鶴酒造
(3)マスコミ
(萩記者クラブ 1月20日リリース済)
(4)その他関係者
・料理審査員(2名) ※別紙1のとおり
・萩・桜ふぐメニュー開発プロジェクトメンバー ※別紙2のとおり
3.次 第
(1)萩の魚ブランド化推進協議会 会長挨拶
(2)料理審査員のご紹介
(3)参加飲食店の皆様による料理説明と蔵元様からのお酒の説明
(4)試食・試飲による意見交換
※ 同時開催:真ふぐ食べ比べ
(5)「桜ふぐ」ロゴのお披露目
(6)料理審査員からの講評
◇料理審査員(2名)
◆山瀬 理恵子(やませ りえこ)様≪プロフィール≫
アスリート向けの料理を中心とした料理研究家。元小学校教諭。故郷・北海道十勝郡浦幌町出身のうらほろアンバサダー。 専門分野は植物化学。
トップアスリートのサポートに20年以上従事。三浦知良選手を超え、遠藤保仁選手に次ぐ、J リーグ歴代2位記録の23年連続ゴール及び J リーグ通算出場数歴代4位記録の630試合超えを達成したサッカー元日本代表、今季プロ 24年目となる現役 J リーガー山瀬功治は夫。
所属協会:日本メディカルハーブ協会、日本アロマ環境協会、日本ホリスティック医学協会、日本スポーツアロマトレーナー協会等多数。
【主な連載】
・サッカーダイジェストテクニカル「山瀬家の食卓」企画・構成 藤井雅彦(2011~2013年)
・京都新聞「山瀬理恵子のアス飯」(2014〜2017 年)
・西日本スポーツ新聞「理恵子のアス飯」(2017〜2019 年)
・京都新聞読者情報誌「きらっと!京滋 山瀬理恵子のアス飯レシピ」(2018 年~)
・愛媛新聞「愛媛食材で愛あるアス飯 山瀬理恵子の行ってこ〜わい」(2019年~2021年)
・愛媛県東温市の広報誌「広報とうおん」「山瀬理恵子のアス飯®」(2020〜2021年)
【主なレギュラー番組】
京都新聞オンライン「山瀬理恵子のアス飯」(2015年〜2017年)
テレビ西日本ももち浜ストア「山瀬理恵子のアス飯」(2017年)
・味の明太子のふくや YouTube 「山瀬理恵子のアス飯」(2018 年~)
・愛媛新聞オンライン 「愛媛食材で愛あるアス飯 山瀬理恵子の行ってこ〜わい」(2019 年~2021年)
・愛媛CATV「愛媛食材で愛あるアス飯 山瀬理恵子の行ってこ〜わい」(2019年~2021年)
・南海放送 Beans 「今日からできるアス飯」(2019 年~)
・FM 愛媛 JA 全農えひめ presents「山瀬理恵子のアス飯」(2020 年~)
・山口朝日放送 どき生らいぶレギュラー「山瀬理恵子のぶーちholidaycooking」(2022年〜)
◆手嶋 由利子 様≪プロフィール≫
タウン情報誌「トライアングル」企画・編集ディレクター。山口県タウン情報トライアング ルの編集・ライターとして 25 年。企画立案、プランニングをはじめ、WEB や SNS も担当する。文章、撮影講座なども開講。