山瀬理恵子のアス飯®︎日記

ローズマリーのこと

2018/05/03 05:02 趣味


野草茶の会にいらっしゃった生徒さんの中に、植物を育てる大ベテランの方がいらっしゃって。


 「他の野草やハーブはぐんぐん育つのだけれど、ローズマリーだけが何故か小振りで笑」と。


枯れないのだけれど、ローズマリーたった1人だけ、とても小さいそうなのです。 


「あの場所が嫌なのかなぁ。笑」


とおっしゃっていて、その発言こそが既に、愛だなぁと😊


ローズマリーはぐんぐん伸び行くハーブ。育てやすく、我が家のはもう何年ものだったかすら記憶にありませんが、木になってしまっているくらい🌳



皆さんそれを知っているからこそ 、いくら他の野草やハーブが元気に育つような素晴らしい土壌だったり、手をかけてあげたとしても、彼女(ローズマリー)は彼女なりの個性や想いみたいなものが絶対にあるはずで「私はこの場所じゃなくて、違う場所がいい」と言っているのかもしれない、なんて想像して盛り上がったのです🐶


余談ですが、アロマテラピー関連の試験会場では、毎回、ローズマリーとレモン精油の香りが充満しています。頭脳明晰作用を知っているので、個人で精油やハーブをバックに忍ばせ試験会場に持参しているのです。考えることはみんな同じ😂


最近、ハーブ関係の投稿が多かったこともあり、高校時代の地元の同級生が興味を持って連絡をくれました❗️5月半ばに講座を持つそうで✨😻 ほんの少しだけお手伝いをさせていただいています😉✨ 皆さんに愉しんでいただけたら幸せです😊


ラストは蓬です🐕🌿 


#食育インストラクター#フードコーディネーター#日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター#スポーツアロマトレーナー#日本メディカルハーブ協会認定ハーバルセラピスト#アスリートフードマイスター#野菜ソムリエ#日本プロカウンセリング協会認定心理カウンセラー#日本総合プロフェッショナルケア協会認定薬膳スパイスアドバイザー#福岡#感謝#山瀬理恵子#山瀬功治#料理#京都新聞出版#アス飯#アスリート飯#アス飯レシピ#スポーツ栄養



クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください