山瀬理恵子のアス飯®︎日記

きらっと!京滋!「山瀬理恵子のアス飯レシピ」新連載開始!

2018/04/21 13:56 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん お弁当 お菓子 パン 作りおき お酒・おつまみ テーブルウェア キッチングッズ イベント お買い物 子ども 旅行・お出かけ 趣味 くらし 家族 健康


2018年4月20日公開!


京都新聞読者情報誌「きらっと!京滋」5月号より「山瀬理恵子のアス飯レシピ」が新連載となりました!1年越しの巡り逢い。ご縁に感謝致します。京都府、滋賀県の皆様、どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♀️



記念すべき第1回目は、勝負前に必要な栄養素を組み合わせたスペシャル丼ぶりを考案させていただきました🌸


「理恵子さんらしい」


あちこちから声が上がってくれることをイメージ&ワクワクしながら試作したフルーツのダブル使い。柑橘を使った爽やかなヨーグルトソースとの合わせをご期待ください🌻


今回、撮影背景に用いた花は雪柳。この花を選んだ理由は


「柳に雪折れなし」


という言葉がとても好きだからです。



しなやかな柳の枝は、雪が降ってもその重みにじっと耐えます。対して、堅い木は、雪の重みで枝がぽっきり折れてしまうことも。剛直なものより柔軟なものの方が、かえって耐える力が強かったりする。


環境や状況でいかようにも形をかえながら、元の形にも戻ることが出来る。相手に合わせながらも、自分を失わない。寧ろ、合わせることによって輝かせる、生かす、調和を目指していく。



「風のようにこだわりなく、雨のように全てに優しく」


存在を、自然や風景の一部に溶け込ませるように。流れを感じ、他の誰かとも愉しく触れ合いながら、明るく、元気に、そして、優しい気持ちを持って幸せに暮らして欲しい。そんな意味を、門出となる1枚に込めています。


以下は、出版社からのお知らせ。私の方からも告知させてください🙇‍♀️ 


このコンテンツは読者様から食レポを受け付けております🌸


「あなたの投稿を募集しています👭✨ 」


アス飯レシピを実際に作ってみたという方は、ぜひ写真をお寄せください。 抽選でご感想とともに、誌面掲載をさせていただきます。


氏名、掲載用ペンネーム、電話番号、お住まいの市町村名、年齢、性別、感想(50字程度)を記載の上、メールタイトル 「アス飯レシピ5月号投稿」で、


メールアドレス


kiratto@ kyoto-pd.co.jp


まで送信ください。


たくさんのご応募お待ちしております!



#京都新聞読者情報誌#京都新聞#きらっと京滋 #食育インストラクター#フードコーディネーター#日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター#スポーツアロマトレーナー#日本メディカルハーブ協会認定ハーバルセラピスト#アスリートフードマイスター#野菜ソムリエ#日本プロカウンセリング協会認定心理カウンセラー#日本総合プロフェッショナルケア協会認定薬膳スパイスアドバイザー#福岡#感謝#山瀬理恵子#山瀬功治#料理#食事#料理撮影#京都新聞出版#アス飯#アスリート飯#アス飯レシピ#スポーツ栄養#京都#滋賀#福岡より発信#勝負飯

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください