冬至
2017/12/22 11:34 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん お弁当 お菓子 パン 作りおき お酒・おつまみ テーブルウェア キッチングッズ イベント お買い物 子ども 旅行・お出かけ 趣味 くらし 家族 健康冬至。一陽来復。
1年で1番日が短い日。
地方によって習わしは様々ですが、代表的なものは南瓜。また、蓮根、人参、銀杏など、ん=運のつくものも。
それと、小豆、柚子。
黄色の花は小豆の花。母の実家で農業を営む相棒、従兄弟のみつるが撮影してくれました。
小豆は古代から魔除けや厄除けの力が宿っているとされているとか。
こちらは実家で作っている豆。
柚子は消しゴムハンコ作家の石田正美さん
@ishida_masami
から毎年お庭になっているものをいただき、冬至の今日は香りのある柚子で身体を清め、融通がきく湯治(融通=ゆず 湯治=冬至)柚子風呂に入ります😸🛁
小豆は実家のもの。
小豆粥。
実家のかぼちゃ畑🎃
実家で採れたかぼちゃで作った煮物と、かぼちゃ料理のいくつかです😸