「アビスパ福岡アカデミー」ユース選手、ジュニアユース選手、保護者の皆様への栄養講習会無事終了!
2017/12/11 11:57 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん お弁当 お菓子 パン 作りおき お酒・おつまみ テーブルウェア キッチングッズ イベント お買い物 子ども 旅行・お出かけ 趣味 くらし 家族 健康アビスパ福岡アカデミー栄養講習会が無事に終了致しました‼️😸✨
画像は京都外国語大学の講義風景ですが、こんな感じで2人で教壇に立ちました👫
昨日の画像を持っていて且つ使っても良いよという保護者の方がいらっしゃったら山瀬のインスタかフェイスブックの個別メッセージまでいただけますでしょうか🏃♀️✨
なみきスクエア第1会議室と第2会議室を連結させて大箱にし、保護者の方だけでなくユース選手、ジュニアユース選手の皆さんも参加してくれた、1時間半のみっちり集中型講義となりました!
対象:アビスパ福岡アカデミーに在籍する中・高校生(ジュニアユース選手、ユース選手)保護者の方。
テーマ
●ユース世代の試合に向けた具体的な食事方法
●必要な栄養素や献立
●現役アスリートである我が家で実践している試合前の具体的な食事方法や具体的なレシピ
●食事以外のコンディション調整で気を付けていること
事前に内容を夫に伝えてしまうと型にはまり、構えた応え、借りてきた言葉になりそうだったので講座内容は一切伝えず、打ち合わせも皆無。
冒頭画像のようにパワポにメッセージを組み込んだり、突然「はい、ここからは山瀬功治先生が説明してくれます!」といった感じに、テンポアップさせながら無茶振りしていく感じ😂
●ご感想です🏃♀️
「アビスパ福岡が主催してくださり念願の山瀬理恵子さんの栄養講習会が実現しました。保護者の願いを直ぐにこうやって実現してくれるアビスパのチーム関係者やコーチにも感謝します。是非保護者やジュニアアスリートまた色々な方に山瀬理恵子さんを知っていただきたいと思いました。特に家の旦那さんには私が話すよりまず聞いて✨と夫婦で参加させていただきました。
少し早く会場につきやはり一番前で、聞きたい‼と最前列に準備されていた山瀬理恵子さんがふと振り返られてあれっ?❤と声をかえていただきました。えー覚えてくださっているーーー!!まさしく私にとってしんじられないくらいのシンクロな出来事❤❤❤
私が以前講演にいかせていただいたのはもう半年以上前でその時の生徒の一人。でも私のほうは勝手に何故かわからないけど親近感といいますか、すっかり山瀬理恵子さんのファンになりなにか解らない何かを感じて勿論山瀬選手も大好きになり✨今シーズンは山瀬選手をスタンドで大声で応援していました。凄い活躍で益々ファンに❤そんな私のことを勿論おぼえてますよー✨と本当に飾り気のないキラキラした笑顔で😊本当に嬉しかったです。やはり本当に素敵な方でした❤女性としてもとても憧れます。
講演の内容は本当にためになるお話しばかりでジュニアアスリートの食のありかた大切さ試合の前後の食につてなど盛り沢山愛情=食❤毎日の愛情の積み重ね❤などトップ選手山瀬選手まで本当にためになるお話しまで聞かせていただきました。また機会がありましたら是非お話を聞きにいきたいです。とても素敵なご夫婦でした❤❤❤私も、出来ることから少しずつ頑張っていきたいとあらためて思いました。アス飯レシピももう一度読み返しながら頑張ります✨」
「え⁉️俺が説明するの⁉️」の反応にも笑いをいただきましたが、功治先生、回復のメカニズムの話も、試合日の細やかなご飯の栄養素や意味、消化時間やトレーニング後のジョグの意味も、きっちり丁寧に説明出来ました👏😆
細かい栄養成分やその繋ぎなど、内容も密で凝縮したもの、ハーフタイムなしの90分、頭もフル回転だったと思いますが、選手の皆さんも最後まで集中が途切れることなく、保護者の皆さんも真剣にメモを取られ、終了時には、わぁ‼️という盛り上がり‼️😻
ダンボール箱に持っていったアス飯本には何と‼️行列が出来て、全部売りきれて足りなくなり、今日、雁ノ巣に旦那さんが、追加分を持って行きました👏😆
皆さん興奮されていたので、私も興奮😻
サイン会になったり、個別質問の為にわざわざ並んでくださったり、私自身も勉強になりましたし、楽しかったですし、たくさんの感謝の言葉もいただきました!
やっぱりこれだけ需要があるのなら、もっと発信していくべきだと改めて😌
アビスパ福岡アカデミーさんからは年明けにまた企画したいとお話をいただきました😸
小学生の方もお願いしたいとのことで、今後、講演活動の方も充実させていけますよう私も努力します😸
最後に、これまでの栄養講習を受講された皆様のご感想を纏めたURLを添付しておきます✨
https://yamaserieko.cookpad-blog.jp/articles/264063